A:「審査中」とは、当該コンテンツが現在機械審査と人工審査待ちであるという意味です。
ご投稿内容により、審査時間が異なります。BuzzVideoのコミュニティ規定に違反していない場合、すぐに審査に通過することができます。投稿違反の疑いがあるコンテンツである場合、数時間をかけて審査することもあります。
一般的には48時間以内に審査が終わりますが、48時間を超えてもまた「審査中」と表示される場合、画面のスクリーンショットをフィードバックまでご提出ください。
A:収益は個々のコンテンツではなく、ご投稿全体のクオリティー、カテゴリ別や再生回数によって上下変動します。再生回数分の広告料金とは関係がございません。そのため、オリジナル性の高く、クオリティーの高いコンテンツのご投稿をおすすめします。
「展示回数、または収益が下がった」原因として、以下が考えられます。
** 下品・低俗なコンテンツを投稿する行為**
例えば注目度を高めるために、「放送事故」「見えている」「ママ/ 女子アナ/ 陸上女子」「一瞬だけ」等のコンテンツを投稿したことがあるのでは.... ご注意:上記キーワードがあると100%不合格というわけではございません。やはり内容によります。
無断転載行為
例えば明らかにオリジナルでない外国のコンテンツ、テレビ番組などを投稿する行為。
アカウントを大量開設する行為
BuzzVideoではアカウントの開設数に制限はございませんが、一人で大量的にアカウントを開設し、ほぼ同じようなコンテンツを各アカウントに投稿する行為は「不正登録」と判断されます。不正登録とは、複数のアカウントを開設して同じ内容をアップロードすることでダブル収益をもらうという行為のことです。一旦不正登録と判断されてしまうとすべてのアカウントでの投稿は展示されなくなり、一番重いペナルティとしてブロックという措置を取らせて頂きますので、ご注意ください。
低質なコンテンツを投稿する行為
以下に該当するコンテンツは低質なコンテンツだと判断されます。「低質な動画」だと判断される場合、展示制限、または公開制限がかけられますので、ご注意ください。
以上のいずれかに該当する場合でも慌てず焦らず諦めず、これから規則違反でない面白いコンテンツを投稿し続けばそのうち収益も増えるでしょう。
A:まずは国/通貨の設定をご確認ください。収益を得るには、まずクリエイターツールの「収益」ー「収益設定」ページにて「国/通貨」を設定していただく必要があります。収益設定が完了しないと再生回数による収益はカウントされません。
ご注意:国と通貨単位を一度設定すると、変更することはできかねます。
既に設定完了の場合は「収益」ー「収益」ページにて「日付」をご確認ください。収益ページのデータ表示はリアルタイムではなく、一般的には24~48時間以内に更新されます。
例えば、日付2018/7/24に1万回再生済みがカウントされたにも関わらず、動画の収益にはまだ0と表示されている場合、原因は収益データが更新されていないことにあると考えられます。
もし48時間以上更新されない場合は、スクリーンショットをフィードバックまでご提出ください。
A:まず、再振込申請の前に振込情報に間違いがないかを必ずご確認ください。弊社は不備のある振込情報を提出したことによる入金時間の延長に関する一切の責任を負いかねます。
再振込申請が月に1回まとめて操作されるため、入金時間は通常の引出しより時間がかかります。
再振込がないよう、最初の引出しから正しい振込情報をご提出ください。
A:振込操作の完了後、引出しの状態は「振込済」となります。通常の場合、振込完了後の1~2営業日に着金しますが、入金確認できない場合は、振込情報に不備があったことが主な原因として考えられます。
まず、振込情報、特に口座名義のフリガナ・口座番号・金融機関コード及び支店コードに間違いがないか、ご確認ください。振込情報に不備がある場合、銀行から数日後に返却されますのでお待ちください。返却の確認後、弊社より「振込失敗」のシステム通知を送り、引出し状態も「振込失敗」に変更します。
その後、再び振込情報に間違いがないよう、情報をご確認の上、「収益設定」ページで正しい情報を再入力し、「引出し」ページにて再振込を申請してください。不備のある振込情報を修正せずにそのまま提出してしまうと、入金ができません。また、弊社は不備のある振込情報を提出したことによる入金時間の延長に関する責任を負いかねますのでご了承ください。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
フィードバックまで問い合わせる場合、お手数ですが、お支払い方法・引出し期間及び金額をご提供ください。
A:引出し申請をすでに提出した場合、振込処理中の支払い方法及び振込情報を変更することはできません。「引出し」ページにて振込情報を変更することができますが、次回の引出し又は再振込申請から有効となります。
そのため、引出し申請後に振込情報に間違いがあると気づいた場合は、正しい情報をご確認の上、引出しページの振込状態に「振込失敗」が反映されてから再振込をご提出ください。
A:無断転載の行為を発見した場合、お手数ですが、著作権センター まで著作権侵害をご報告ください。
当社ではDMCA著作権法に基づいて、著作権に関する通報を受ける際に、
通報者様に著作権保有者、またはその代理権を許諾されている方である証明を示していただく必要があります。
必要であれば著作物を創作する痕跡を表示しているスクリーンショットを添付してください。
他のサービスと異なり、Buzzvideoはフォロワー数だけではなく、カスタマイズレコメンドを利用して幅広いユーザーの興味に合ったコンテンツをおすすめしております。レコメンドシステムは「架け橋」のようにユーザーとコンテンツを繋げ、ユーザーが興味を持ちそうななコンテンツをすすめております。この「架け橋」には以下の特徴があります:
以下の要素によってカスタマイズレコメンドシステムのレコメンド数が決まり、収益にも影響を与えます:
レコメンドの条件を満たす動画を多く投稿しなければ収益の向上はできません。詳細はこちら:
適切なテーマを選択すると、良いスタートにもなります。ユーザーが興味を持ちそうなジャンル、自分の得意な分野を見つけ、一つのジャンルに集中して投稿を継続すると、より多くの再生数と収益を獲得することができます。どこから始めたらいいかわからないという方は、ぜひ以下のアドバイスを参考にしてみてください。
オリジナリティが最も大事な要素です。オリジナルなコンテンツは他とはかぶらないため、より多くの視聴者にクリックされやすく、多くの人が視聴し、評価をします。ハイクオリティなオリジナルコンテンツを投稿すれば、他の投稿と差別化することができ、人気になりやすくなります。条件を満たすコンテンツを投稿することで、長期的な視聴数の増加と安定した収益につながります。「ハイクオリティなコンテンツ」の特徴は以下になります。
優れたタイトルは、投稿した動画がどういった内容であるかを視聴者にいち早く伝えることができ、記憶に残りやすくなります。BuzzVideoのタイトルの字数は45文字以内に設定されているため、字数以内で工夫したタイトルをつけるよう心がけてみましょう。ただ、BuzzVideoはユーザーに誤解を与えるような大袈裟なタイトルをつけることを推奨していません。以下のコツを参考にして自分の動画に適したタイトルをつけてみましょう。
以下のタイトル例をぜひ参考にしてみてください:
【速報】あの人がとうとう・・#エンタメ
【あの2人が離婚へ・・しかも関係は悪化の一方だったとは・・】低質
【3分で作った美味しいチャーハン、一人で簡単にできる#おうちグルメ】良質
視聴者が動画を視聴するかを決断する時間は長くて2秒だと言われています。この2秒間を有効に活用して、サムネイルを通して、視聴者に興味をもたせ、視聴を促すことで、収益を増やすことができます。
メールアドレスまたはSNSアカウントで新規登録ができます。現在、ご使用可能なSNSアカウントはTwitter、Facebook、Google及びLineです。
BuzzVideo公式サイトへ移動;
「新規登録」ボタンをクリック;
「Emailで登録」ボタンをクリックし、メールアドレスとパスワードを入力した後、「新規登録」をクリック;
メールアドレスに送付した確認メールを開き、リンクをクリックすると、ログインできます。
BuzzVideo公式サイトへ移動;
「新規登録」ボタンをクリックし、SNSアカウントを選ぶ;
BuzzVideoにてSNSアカウントで登録する権限を承認;
承認後、自動的にBuzzVideoの公式サイトでログインできます。
GmailとGoogleアカウントを混同するユーザー様が時々いらっしゃいます。
メールアドレスで新規登録された場合、例えGmailであっても必ず「Emailからログイン」を選択してください。
「Googleからログイン」とはGoogleのサイトにアクセスし、Googleアカウントとの連携を完了した後のログイン方法です。
半角英数5文字~25文字まで。
符号、記号、句読点は使用できません。
公序良俗に反する言葉の使用を禁じます。
特定の組織や個人を詐称することを禁じます。
名称の無断使用を発見した場合は、inquiry@topbuzz.comまでご報告下さい。
プロフィール画像は自分及び自分のブランドを代表する画像をご設定ください。画像はできるだけモザイクのない、解像度の高い画像をご使用下さい。(推奨:解像度160X160 以上、サイズ5M以下)
著作権・肖像権の侵害に当たる写真を禁じます。
広告情報を含める写真、QRコードを禁じます。
公序良俗に反する言葉や内容が含まれる写真を禁じます。
「自己紹介」は10文字〜50文字以内、アカウントの紹介に関する内容をご設定ください。
公序良俗に反する内容、広告情報を禁じます。
連絡先・ビジネス的プロモーション情報が含まれた内容・リンクを禁じます。
悪意のある内容を禁じます。
メールアドレスまたはSNSアカウントでロングインする;
「設定」ボタンをクリックし、「アカウント設置」を選ぶ;
「連携」欄で連携したいSNSアカウントを「オン」にする;
当該SNSアカウントのユーザー名とパスワードを入力し、BuzzVideoにSNSアカウントへのアクセスを許可する;
SNSアカウントとの連携が完了!
メールアドレスでログインする場合は、
「設定」をクリックし、「アカウント設定」を選択;
下側の「メールアドレス」欄にてパスワードの変更ができます。
SNSアカウントで新規ご登録のクリエイター様は、セキュリティ強化のため、登録用メールアドレスに連携することをお勧めいたします。
A:「自動同期」機能とは、YouTubeなどのプラットフォームに投稿した動画コンテンツをBuzzVideoに同期できる機能です。
A:同期機能を利用しても、他プラットフォームのアカウントへの影響はありません。
A:著作権者が投稿した場合、BuzzVideoに同期されたコンテンツの著作権はクリエイターが保有します。その他の詳細は利用規約をご確認ください。
A:無効なURL、既に他のBuzzVideoアカウントと連携されたURL、著作権者ではないと判定されたURL等の場合、申請は通過しません。異議申し立てがある場合、フィードバックまでお問い合わせください。
A:自動同期を停止したい場合、申請履歴から記録を削除してください。記録を削除すると、コンテンツの同期も停止します。また、再び自動同期機能を利用する場合、もう一回申請してください。
クリエイター本人が編集と創作をし、投稿を行ったコンテンツを指します。他人の投稿を改ざん、加工または転載したコンテンツはオリジナルコンテンツには含まれません。
BuzzVideoはオリジナルコンテンツの投稿を応援します
オリジナルコンテンツの場合、より多くの露出と収益を獲得することができます。また、オリジナルコンテンツは優先的に公式キャンペーン/企画に招待され、より多くの収益を獲得することができます。
著作権を侵害していたり、転載されたコンテンツであった場合、クリエイターはペナルティを受けることになります。もしオリジナルでないにも関わらず規約を違反してオリジナルを選択した場合、信用ポイントの控除、収益の削減・無効化、アカウントのブロックなどのペナルティが課されます。
すべてのユーザーに健全かつ調和のとれた環境を提供するため、投稿されたコンテンツが投稿規約に違反していた場合は、減点、投稿禁止またはブロックなどの処罰を課します。BuzzVideoは「コミュニティ点数」,[規約違反]と「著作権点数」の三つの角度からクリエイターアカウントの健康状態を審査します。
投稿されたコンテンツが下記の行為に及ぶ場合、減点対象またはアカウントブロックの対象となります。
-1/-2
*違反理由によって、減点/ブロック/収益化無効などのペナルティが課されます。
減点の累計 - 1点減点となった場合、1日間投稿禁止となります。2点減点となった場合、2日間投稿禁止となります。
以下の条件のいずれかに該当する場合、収益化が無効となります。
30日間規約違反の行為がなかった場合、コミュニティポイントおよび著作権ポイントは自動的に解説時に付与されたポイントに回復します。
収益化が無効になったり、有効期限を過ぎてしまった場合でも以下の条件を満たすと、再度申請をすることができます。
審査に通過したアカウントのみ収益化できます。
現時点では、銀行振込とpaypal支払いの2つの送金方法をご選択いただけます。「収益設定」ページで設定できます。入力情報の誤りがないようにご注意ください。
注意:
海外送金する際税金及び銀行毎の手数料などは、BuzzVideoが負担します。
銀行振込の入金時間は来月中旬となります。PayPal支払いの場合は、正しいPayPalアカウントをご提示頂ければ、当月末、または来月上旬となります。銀行振込より早く入金できます。
銀行振込の場合は、各銀行ごとの状況により、また他に生じた状況(例 情報を書き間違えた)により、入金延期となる可能性もあります。原則として銀行振込の入金時間は来月中旬となります。
また銀行振込を選択する際に、入力情報が多いため、少しのケアレスミスでも支払いが失敗になってしまう可能性があります。比較的に短時間で設定できる、PayPal引出をお勧めしております。
引き出し可能収益が5000円を超えた場合、毎月の4日~6日の間に「収益」ー「引出し」ページで「引出し」ボタンをクリックしますと、前月までの収益が当月の月末までに振り込まれます。(銀行によって多少の時間のずれが生じます。)
収益申請には、先月までの収益が引き出せます。例えば、10月分の収益は二万円、11月分は一万円の場合、11月4日から6日までに引き出せる金額は二万円となります。
振込失敗の場合
引き出し申請を提出した後、「収益」ー「引出し」ページにて振込状況を確認できます。
振込状況で「振込失敗」と表示されたとき、まずは銀行口座情報を(PayPalの場合、ペイパルまでアカウントの状況を)ご確認頂き、正しい情報を「収益設定」ページで再入力してください。そして「引出し」ページにて再振込を申請してください。
前回の引出が失敗したとしても、次回の引出は可能です。
BuzzVideoはクリエイターとフォロワーの間の和やかで友好的な関係の構築に力を入れており、皆様がBuzzVideoを通して楽しく交流ができるように努めております。フォロワー数が増えると、投稿がさらに多くの人におすすめされるようになります!
安定した頻度で長期的に投稿を続けることによって視聴者数も次第に増えていきます。
BuzzVideoアプリ内でアクティブに活動しているフォロワー数が増えれば、多くのトラフィックを獲得することができます。
自分の動画に新しいコメントや返信があった場合にお知らせが届きます。コメント管理ページ1つで、動画に寄せられたコメントをすべて確認して管理することができます。また、コメントを返信する、高く評価する、削除するなどの操作ができます。
[コメント管理] ページに直接アクセスするか、次の手順で移動します。
自分の動画への他の視聴者のコメントを評価したり、返信したりすることができます。また、自分が投稿したコメントを削除することもできます。会話の流れを追うことができるよう、コメントへの返信は元のコメントの下にスレッド形式で表示されます。
いつもBytedance株式会社が運営するBuzzVideoプラットフォームをご利用頂き、誠にありがとうございます。より良いサービスを提供できるよう日頃よりユーザーから頂く声をもとにサービス向上への取り組みを行っています。ご利用にあたっては、Bytedanceサービス規約、特に責任の免除・制限に関する箇条、管轄及び法律適用箇条、サービスの開通・使用に関する箇条をご一読くださいますようお願いいたします。上記内容につきましては予告なく変更させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。BuzzVideoサービスを使用することにより、ユーザーは本規約に同意したものとみなされます。
BuzzVideoは新たな国際コンテンツ配信プラットフォームであり、アルゴリズムを備えたAIによって、クリエイターにより投稿されたコンテンツをユーザーの興味に合わせて配信する無料動画アプリです。毎月、世界中から3,600万人以上のユーザーがBuzzVideoプラットフォームでコンテンツを視聴、投稿され、他のコミュニティメンバーとコミュニケーションをとります。BuzzVideoはプラットフォーム側として、ユーザーの権利を守り、良い環境を作るため、コミュニティ規定を作成しました。
コミュニティ規定
BuzzVideoは一貫してユーザーのプライバシーを重視しております。BuzzVideoプライバシー声明に則し、ご利用の際の必要な情報を収集致します。
クリエイター、メディア、MCNの方で、BuzzVideoとの連携をご希望の方はtbjaop@topbuzz.comまでご連絡下さい。何らかのサポートが必要な場合は本ページで右下側のボタンを押し、「feedback」システムでご連絡ください。また、以下の公式SNSもフォローできます。
Twitter
Facebook
Youtube
BuzzVideoはデータマイニング技術に基づくプロダクトであり、世界中のユーザー一人一人の興味に合わせてコンテンツを提供しております。BuzzVideoは自社開発のアルゴリズムによって、クリエイター様の作品をその分野に関心のある多くのユーザーに届けることができます。
ご自身の著作権が侵害された場合、以下のボタンをクリックしてご報告ください。
投稿の著作権侵害を報告する
BuzzVideoはより良い視聴空間を作り、より多くのユーザーを獲得し、コンテンツに新しい価値を見出すべく、BuzzVideo規則を設けました。ユーザーの皆様と共にこのプラットフォームを守り、共に運営していくことを目指します。規則違反を見つけた方は、アプリ内のレポート機能を使うか、本ページで右下側のボタンを押し、フィードバックまでご連絡ください。
BuzzVideoは、自社独自開発の高度なアルゴリズムを備えたAIによって、提携パートナーから提供されたコンテンツをユーザーの好みに合わせて配信する無料動画アプリです。 現在は北米、イギリス、日本、ブラジル、ポルトガル、インドなどの国で利用されています。 BuzzVideoでは、投稿動画、記事、GIFやギャラリーの閲覧数などに応じて収益を得ることも可能です。